top of page
2024年11月26日読了時間: 2分
アロマセラピー基礎講座
先日はアロマセラピー基礎講座を開催しました。 この講座はスポーツアロマトレーナー資格対応コースの方で、アロマ初心者向けにプレセミナーとして作ったものですが、 意外なもので、そもそもアロマをどう活かすのか、スポーツアロマトレーナーを目指す以前に全くわからないのでアロマについて...
2024年11月19日読了時間: 3分
スポーツアロマトレーナーとは登録商標名です
10年前に比べると、アロマセラピーのみならず、スポーツにアロマを活かす事や、スポーツアロマという言葉を見聞きする機会が増えました。 「スポーツアロマいいよね!」と言われる事もしばしば。 嬉しい限りです。 ですが、SNSの浸透と共に、スポーツアロマトレーナーという資格を取った...
2024年9月24日読了時間: 2分
国スポサッカー会場でスポーツアロマ
行ってきました! SAGA国スポ。佐賀県で開催されている国スポ。 今回、日本スポーツアロマトレーナー協会は初の女子サッカーでの活動です。 私は前日準備と初日のみでしたが、素晴らしいスポーツアロマトレーナー仲間が今日も活動しています。...
2024年9月21日読了時間: 2分
佐賀国スポでスポーツアロマ
毎年恒例の国体!実は2024年の佐賀県開催時から国民体育大会から国民スポーツ大会、略して国スポと名称が変更となりました。 もちろん、名称だけでなく色々変化があるそうですが、詳しくは 大会HP を見て頂くとして。。。 とりあえず、私がわかっているのは、佐賀はマスコットキャラが...
2024年7月22日読了時間: 2分
7月24日はスポーツアロマの日
7月24日はスポーツアロマの日です!!! スポーツアロマの日とは 日本スポーツアロマトレーナー協会 がスポーツアロママッサージを通して、スポーツをする子供達、競技者、スポーツ愛好家、スポーツに関わる全ての人々のケガの予防、スポーツケアの大切さを普及させる事を目的に申請、...
2024年7月10日読了時間: 3分
7月平日スポーツアロマコース開校決定!
スポーツアロマトレーナー資格取得コースは、zoom座学2日と(スクールと生徒さんで予定すり合わせ、決定。医療従事者コースは座学1日免除有り) 3日連続、4日連続の計7日(逆の場合もあり)の設定をしております。週末に設定を多くしているのですが、...
2024年6月29日読了時間: 3分
スポーツとアロマセラピー
「スポーツとアロマセラピーって全く別分野だと思っていました。」と昔から今現在も「スポーツアロマ」を知らない人に言われます。 「男性でも受けれるんですか?エステって女性のものだと思っていました」とも。 私も実際スポーツ選手にアロマをして、その素晴らしさを知るまで、まったく別物...
2024年6月20日読了時間: 3分
サロンのタオルの色は何色ですか?
自宅サロン等で開業されていらっしゃる人はサロンのタオルの色を気にしていますか? サロンのタオルの色は何色ですか? タオルは今治タオルやホテル等で採用されている厚みがあってフワフワのタオルが心地よいと思いますが、ひと昔前はアロマサロンは茶色のタオルが主流でした。...
2024年6月17日読了時間: 3分
筋肉疲労にお勧めのアロマ
今までイアモーラのブログですから、知りたいと思っていた方もいらっしゃったでしょうがブログに書くには時間がかかってしまっていました。 理由はいくつかあって、対面でお伝えしてもなかなか伝わらない部分である事。 ブログとは残るものなので、...
2024年6月17日読了時間: 2分
今年中にスポーツアロマトレーナーの資格取得を目指そう!
日本スポーツアロマトレーナー協会中部地区認定校のスポーツアロマスクールイアモーラです。 資格を取得するまでの流れです。 まず認定校で規定のカリキュラムに沿った授業を受け→実技試験を受けて頂きます。ここまでを座学2日(Zoom)と対面実技授業7日の中で行います。...
2024年6月6日読了時間: 3分
遠征に持っていくアロマ
遠征に持っていくアロマと書きましたが、遠征や出張、旅行などいつもと違う場所に行くときに私が持っていくアロマについてです。 ・ラベンダー ・ユーカリ ・グレープフルーツ ・ティートリー ・ペパーミント ・ゼラニウム 等の精油の出番が私は多いです。...
2024年6月5日読了時間: 3分
名古屋のアロマスクールです
スポーツアロマスクールイアモーラではスポーツアロマトレーナーの資格取得を目指す名古屋のアロマスクールです。 授業は毎週ではなく、3日連続、4日連続で合計7日(それまでにZoomで座学2日・医療従事者・ATコースに該当する資格をお持ちの方は解剖学等が免除になりますので座学は1...
2024年6月4日読了時間: 3分
スポーツアロマを受けたお子様からの声
基本的にスポーツアロマトレーナー資格取得コースは全身のスポーツアロママッサージを習得して頂いており成人が対象です。 でも近年はご家族の為にとお母さんやお父さんが受けられる事も多く、(もちろんお子様にスポアロをするという場合の注意点などは講習中にお伝えしていますのでご安心くだ...
2024年5月14日読了時間: 3分
なんでもやってみる精神の大事さ
私は普段大阪に住んでいるのですが、たまに外国人の方に道を尋ねられたりした際などに話すと「何がお勧め?」という話になります。 大阪なのでたこ焼きとかお好み焼きがローカルフードで有名だよ。とお話しするのですが(単語英会話で笑)タコって食べない国も多いので、当然タコが入っているた...
2024年5月10日読了時間: 3分
スポーツアロマトレーナーになって人生が変わった
スポーツアロマトレーナーになって人生が変わった。この言葉は嘘ではなく卒業生や、協会の同じ資格を取った人と会うと、このように言われる方がいらっしゃいます。 それも決して少なくない。 ですが、それはその方が頑張ったからで、スポーツアロマトレーナーの資格をとった全ての方がそうなり...
2024年5月1日読了時間: 3分
スポーツアロマでリカバリー
スポーツやトレーニングをする方々も増え、「リカバリー」という言葉をよく耳にするようになりました。 今回はスポーツシーンにおけるリカバリー、つまり回復についてのお話しです。 汚れた服は洗うのに、食べ物を食べた歯は磨くのに、伸びた髪は切るのに、何故か使った筋肉はほったらかしの人...
2024年4月28日読了時間: 3分
アロマでメンタルが整う!?
サロンのお客様からのご質問を今日はテーマにしてみます。 いつも身体のコンディショニング(肩凝り、PC作業による不調)で来てくださっている方が唐突に、「アロマってストレスやメンタルにいいんですか?」と聞かれたので、急にどうしたのかと聞いたら、「自分の部下達がストレスで良く仕事...
bottom of page